2013.02.04 カテゴリ: ライフアップ タグ: 人生好転, 目標, ゴール, 周りの, 誘惑
[マインドセット]目的がぶれていく・・・
猪上素啓です。
本日は自宅オフィスから、、
あれ!?
これって最初から
目指していたモノ???
ぶれてない?
そもそも何の目的で、
コレをやっていたのだろうか?
目的がぶれていく・・・
あなたは、
そんな経験がありませんか
例えば、、、
目的を決める。
今晩、19:00
梅田のヨガスクールに見学に行く
そんな簡単な目的を決めました。
さて、時間通りに家を出ました、
駅まで歩いて、
電車に乗って、
梅田で降りて、
ここまで順調・・・
あれ、
ちょっと時間がある・・・
少し、阪急メンズ館に立ち寄って
そうすると、バーゲンがやっていて
いい服が見つかって、
ちょと試着していたら
大幅に時間が過ぎていて・・・
もう行くの辞めて
知り合いのバーで飲む。。。
また、ヨガの見学いけなかった・・・
こんな、感じです。
上の例は、日常のケースですが、
本来の目的が変わることで
ダメージが有るのはあなた自身です。
本来はできていた事柄(タスク)が
クリアできていないのですから、、
あなたの達成したい目的は
一歩、遠のいたことになります。。。
これを、
目的が”ブレる”と言います。
僕にもそんな経験がたくさんあって
たくさん遠回りして来ました。。。
今でも、ブレそうになることは
あるのですが、、、、
気がつくようになりました、
ブレそうになる自分をリアルタイムで・・
ちょっとしたことですけど
自分自身で気がつけるようになると、
軌道修正は楽になります。
自分の小さな目標を
日々クリアできるようになりますよ♪
もちろん、目的なく
ウィンドウショッピングとかしている場合は
それで楽しめばいいと思います。
そうじゃない場合・・・
このブログの目的は
あなたの人生を好転させる
ライフアップさせるのがテーマです。
ですので、あなたの目的は
あまりぶれて、ほしくないと思っております。
あなたもそう思いませんか?
自分自身が、ブレるときのサインは、
〇〇だから大丈夫、、、
〇〇なのでしょうがない、、、
〇〇してからそれをやろう、、
そんな、思考になります。
眼の前に、急に現れた
とっても魅力的なモノに
自分が、魅了されているのですね・・・
あなたも、そんな経験がありませんか?
ですので上の3つのフレーズが
アタマに浮かんできたら要注意です。
これをスグに気がつける様に訓練です。
僕が考えるブレていく人の共通点は
”言い訳”
をたくさんする人です。
例えば、
そのAさんの夢を実現させるために
個別に相談されたとします。
それから、僕は、、、
何らしかの、アドバイス
何らしかの、労力
何らしかの、アプローチ
を行なったとします。
そうして、Aさんは
自分でアクションをする事を決めます。
ここまで、僕とコミットしました。
その後、Aさんに会うと
順調に言ってそうでした。
うまく、新しいことに
順応しているように見えます。
しかし、ある日、
方向性が変わったと言って
今までのアクションをやめてしまします。
なんで、なのかな?
と聞いてみると、
次に魅力的なモノが見つかったから・・・
そういう話・・・
よくありますよね。
あなたも、そんな経験がありませんか?
そんな話を聞いて、
僕が、よく思うのは、
もう半年ぐらい目を瞑って
黙って、自分を信じて、
やっていたら結果が出ただろうな・・・
もうちょっとなのになあ・・・
ということです。
もちろん、、、
コレは僕のおせっかいです。
よーくわかっています。。。
しかし、あえて言わせてもらいますと
こういう人、多いです。
自分の夢を実現させたいのだったら
モノになるまでは
暗くて・・・
居心地の悪い・・・
そんなトンネルを通るしか無いのです。
そりゃ、、、
もちろん怖いですよ、
ぼくもめちゃ怖かったです。
今でも怖いかも・・・
でも、その先は、
あなたが求めていた人生です
何が待っているのでしょうか?
このトンネルをくぐる人が
自分のやりたい事を実現する人・・・
あなたは、できそうですか?
本日も最後までお読み頂きありがとうございました。
猪上素啓
PS
トンネルを抜けると・・・
そこは~~~~~だった。
Related Posts
- 収入アップ (15)
- ブログ (11)
- モチベーション (26)
- 起業 (19)
- 成功の方法 (61)
- 行動力 (47)
- セミナー (31)
- 断捨離 (22)
- ライフアップ (30)
- 時間管理 (34)
- 悩み (23)
- マーケティング (29)
- 目標達成 (53)
- 世界1簡単なビジネスモデルの作り方 (13)
- プロフィール (3)
- マインドセット (68)
- ハワイ島 ビッグアイランド (3)
- メールマガジンの申込み (3)
- 質を上げる小ワザ (18)
- 人生の質を上げる (14)
- ビジネス (9)
- リサーチ (4)
- コンサルティングとは (16)
- 健康 (5)
- 読書 (2)
- ホームページ戦略 (16)
- ポジショニング (8)
- 計画 (9)
- ツール (1)
- コミット (5)
- グレイトフルメソッド (51)
- 教育 (3)
- 自分軸 (9)
- アーリーステージ (1)
- ビジネスモデルデザイン (18)
- 集客 (24)
- コピーライティング (1)
- 人間関係 (2)
- 関係性 (4)
- 習慣 (8)
- いらない情報 (6)
- 仕事術 (14)
- 変化 (2)
- リーダーシップ (2)
- 営業 (8)
- 経営 (3)
- 投資 (5)
- オープンマインド (1)
- 広告 (5)
- マーケティングとは (57)
- 経営者のセンス (12)
- 音楽 (3)
- マインドセットとは (144)
- ビジネスコラム (6)
- フロントエンド (1)
- アイディア (3)
- スケジュール (6)
- 起業マインド (11)
- メッセージ (5)
- 起業家マインドとは (21)
- 自己実現 (7)
- 願い (3)
- コンサルタントとは (2)
- 起業家のマインドセット (27)
- USPとは? (4)
- 第二領域 (3)
- メディア出演 (4)
- ラジオ (1)
- ビジネスメルマガ (2)
- SNS (1)
- テスト (1)
- 脳科学 (1)
- スキル (1)
- パートナーといつまでもいい関係でいる方法 (1)
- 経営とは (6)
- ビジネスモデルデザイン (15)
- 動画ブログ (8)
- イカミモトヒロ プロフィール (1)
- 成功法則 (2)
- 計画の立て方 (1)
- 行動できない (3)
- 成功法則とは (13)
- イカミモトヒロの日常 (8)
- セールスマインドとは (4)
- 起業家のお金 (1)
- 起業家の仕事術 (3)
- フェイスブック (10)
- 景気とビジネスは関係あるか? (5)
- 不安をなくす方法 (3)
- ヘラヘラ (1)
- フェイスブックを辞める理由 (1)
- インチキマーケティング (2)
- YouTube (5)
- イメージング (2)
- 田舎移住起業 (1)
- 猪上素啓プロフィール (1)
- オンラインセミナー (42)
- 起業3年 (10)
- 田舎に移住して起業する (3)
- ビジネス講座 (1)
- ホームページ集客 (16)
- コンサルティングの実況中継 (1)
- 二代目社長の経営強化セミナー (8)
- こじらせ経営 (11)
- 若者起業家の為の経営スクール (10)
- ビジネスが下手くそセミナー (6)
- 起業したい友人 (2)
- 悲しい話 (1)
- 集客エンジニア (3)
- 経費の使い方 (2)
- 関西を拠点とするコンサルタント 大阪 神戸 京都 滋賀 奈良 姫路で活動中 (18)
- 戦略コンサルタント (8)
- 経営コンサルタント (8)
- 関西 経営戦略コンサルタント 大阪 神戸 京都 滋賀 奈良 姫路で活動中 (26)
- コンテンツビジネスを作る方法 (2)
- 経営改善セミナー (3)
- 経営目標 (1)
- 経営戦略 (3)
- 起業セミナー (2)
- アイディアを出す方法 (1)
- 理想の顧客を集客する (1)
- メルマガ読者 (1)
- 幸せな起業 (4)
- ビジモ (6)
- ビジモ↑プロデューサー (7)
- 猪上素啓 (1)
- お金の使い方 (1)
- わがままな起業家 (1)
- はじめての広告 (1)
- SNS集客 (1)
- アメブロ集客 (1)
- ツイッター集客 (1)
- フェイスブック集客 (1)
- 専門家の知識・知恵・ノウハウ・メソッド・商品・サービスを広める (19)
- お客さまの声 (2)
- 名刺 (1)
- 専門家の自己紹介 (3)
- 想いをカタチにする (6)
- 顧客への質問方法 (2)
- 溢れる想いをカタチにする (1)
- オリジナルメソッド (9)
- グレイトフルメソッドマスタースクール (9)
- 私らしいメソッドを作る (2)
- オリジナルサービス (7)
- オリジナルコンテンツ (5)
- オリジナル講座 (2)
- 新月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (4)
- 2016年6月 (5)
- 2016年5月 (6)
- 2016年4月 (7)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (5)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (5)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (5)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (5)
- 2015年6月 (3)
- 2015年5月 (6)
- 2015年4月 (8)
- 2015年3月 (13)
- 2015年2月 (16)
- 2015年1月 (23)
- 2014年12月 (14)
- 2014年11月 (22)
- 2014年10月 (18)
- 2014年9月 (6)
- 2014年8月 (3)
- 2014年7月 (7)
- 2014年6月 (9)
- 2014年5月 (4)
- 2014年4月 (9)
- 2014年3月 (12)
- 2014年2月 (18)
- 2014年1月 (26)
- 2013年12月 (27)
- 2013年11月 (31)
- 2013年10月 (20)
- 2013年9月 (16)
- 2013年8月 (19)
- 2013年7月 (22)
- 2013年6月 (21)
- 2013年5月 (23)
- 2013年4月 (27)
- 2013年3月 (28)
- 2013年2月 (26)
- 2013年1月 (20)